-
障害年金・うつ(精神)/診断書~医師におまかせで大丈夫?
本日は、診断書の記入は、医師におまかせで大丈夫?について説明します。 ◎日常生活について細かく伝えて依頼 ・障害年金請求の診断書は、勤務先や保険会社に提出する診断書などとは別物。病気や怪我…
-
年金事務所での相談って、どんな感じ?~障害年金・請求
本日は、年金事務所での相談って、どんな感じ?について説明します。 ◎年金相談の際に用意するもの ・傷病名、初診日、保険料納付要件の確認ができたら、日本年金機構の相談・手続き窓口である年金事…
-
障害年金・申請~まず何をすれば良い?
本日は、障害年金・申請~まず何をすれば良い?について説明します。 ◎傷病名と初診日を確認 ・障害年金の請求をしてみようと思ったら、まずやるのが「傷病名」と「初診日」の確認。本人が日常生活や…
-
子供のころから障害がある場合は?~障害年金
本日は、子供のころから障害がある場合は?について説明します。 ◎20歳前障害の場合は所得制限あり ・初診日に加入していた年金制度によって受給できる障害年金の額は変わりますが、初診日が20歳…
-
障害年金~亡くなった人に未払い年金があったら?
本日は、亡くなった人に未払いの年金があったら?について説明します。 ◇遺族に過去5年分の年金が支払われる場合も ・当事者が亡くなった後に、障害年金が遺族に支払われるケースもあります。 ・…
-
遡及請求の可能性を高める追加資料!~障害年金
本日は、遡及請求の可能性を高める追加資料の添付について説明します。 ◎原則、書類審査です。 ・障害年金は、原則、書類審査です。障害年金の請求手続きでは、「診断書」や「病歴・就労状況等申立書…
-
障害年金を過去に遡って受給できる?
本日は、障害年金を過去に遡って受給できる?について説明します。 ◎認定日請求をするケースは少ない ・「障害認定日の状態で障害等級を決定する」と紹介しましたが、障害認定日の1年以内に請求する…
-
統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害並びに気分(感情)障害~認定要領/障害年金
本日は、統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害並びに気分(感情)障害~認定要領について説明します。 ◎A統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害並びに気分(感情)障害 ・「統合失調症…
-
精神の障害についての認定基準~障害年金
本日は、精神の障害の認定基準について説明します。 ・精神の障害については、障害認定基準中、「第3 障害認定に当たっての基準」「第1章 障害等級認定基準」の第8節として掲載されています。す…
-
老齢年金の「障害者特例」は、障害年金と違う?
本日は、老齢年金の「障害者特例」は、障害年金と違う?について説明します。 ・障害の程度だけで障害年金3級以上に当てはまる場合、老齢厚生年金を特例で受けることができます。これは、「特別支給…
-
障害年金を受けると扶養家族から外れることになるの?
本日は、障害年金を受けると扶養家族から外れることになるの?について説明します。 ◎質問 ◇次のような場合、A子さん(46歳)は、夫の健康保険の扶養家族から抜けなければならないのでしょうか?…
-
他の給付との調整②~傷病退職・生活保護法との関係~障害年金
本日は、他の給付との調整②~傷病退職・生活保護法との関係について説明します。 ・勤めを辞めた後の失業給付との関係や、生活保護法による扶助費との関係も、障害年金の相談で多い内容です。 ◎…